中京大学祭鍼灸ボランティア

中京大学祭鍼灸ボランティア

みなさんこんにちは!!
東近江市の潤鍼灸院です。

今年で開業10年を迎える節目に、私の修行時代を振り返ります。
今日は、学園祭に参加した時のことをご紹介します。

私は剛鍼灸院勤務時代に,様々なボランティア活動を経験することができました。そのひとつが,中京大学でおこなった鍼灸体験ボランティア&健康ツボセミナーです。

中京大学といいますと、みなさんご存知のようにハンマー投げの室伏選手やフィギュアスケートの浅田真央選手など、各スポーツの分野で成績を残し、かつ現役の選手を多数輩出している大学です。

中京大学祭鍼灸ボランティア

以前、私はこの中京大学の学園祭で教室をお借りして、中京大学の学生さんや来場された一般の方に鍼灸とはどんなものか?ツボの刺激方法とは、子供がかかりやすい病気と対処法などをご紹介して、実際に治療を体験してもらう活動をおこないました。

鍼灸治療は、成長期のお子さん、スポーツをを頑張っている人、子育てを頑張っているお母さん、仕事に励んでいるお父さん、様々な人に対して優しい、効果的な治療法です。

私はこの能登川で鍼灸治療を知っていただくために、ボランティア活動をおこなっていきます。ご興味のある方は、保育園、幼稚園、PTA、部活動、企業、敬老会、介護施設、どこでも構いません。いつでもお気軽にご連絡ください。

潤鍼灸院
東近江市垣見町760

能登川駅から徒歩3分
近江八幡駅から電車で9分+徒歩3分
彦根駅から電車で16分+徒歩3分

潤鍼灸院電話
潤鍼灸院LINE
潤鍼灸院ホームページ