みなさん、こんにちは!
滋賀県東近江市の潤鍼灸院です。
女性の悩みである更年期障害は、様々な症状をもたらします。更年期?と感じておられる方はまずはチェックしてみて下さい。
- 肩こり
- 頭痛
- ほてり
- イライラ
- 不安感
- うつ
- めまい
- 耳鳴り
- 動悸
- 睡眠障害
- 生理不順
- 不正出血
- 手足のしびれ
- 頻尿、尿もれ
- 疲労感
- 多汗
- 肥満
- むくみ
- 冷え
- 抜け毛、薄毛
5個以上チェックされた方は一緒に改善していきましょう。
もっと詳しく更年期障害のチェックをされたい方は、「簡略更年期指数:SMI」で確認してみて下さい。
更年期とは閉経前後5年間くらいをいいます。更年期障害とは閉経が近づくにつれて卵巣の働きが低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減ってきます。そのことにより様々な不定愁訴が現れてきます。
女性ホルモンの働きとして
- 排卵を促す
- 乳房や子宮の発達
- 自律神経のバランスを安定
- 骨量の維持
- 記憶力の維持
など重要な役割を担っています。女性にとって卵巣の働きは、心と体にとても影響していきます。
当院には、更年期障害のような女性特有の悩みで鍼灸治療に来られる方が多いです。ほとんどの方が、ホルモン療法や抗うつ薬、自律神経調整薬、漢方薬などを服用されていますが、薬に対してのリスクも心配されておられるのが現状です。
更年期は誰にでも訪れてきます。症状も様々ですが、少しでも自然に更年期が過ぎて頂きたいと思っています。更年期障害は身体の色々な場所に症状が現れ、それらの諸症状に合わせて治療が必要になります。自然な更年期を超えて頂く為にも鍼灸治療は効果的です。
薬との併用、薬を使わずに頑張りたい。など自分に合った治療をしていきましょう。まずはお気軽にご相談下さい。
専門外来|更年期障害