顔面神経麻痺に必要なこと

顔面神経麻痺に必要なこと

みなさん、こんにちは!東近江市の潤鍼灸院です。

先日は臨時休診を頂きありがとうございました。おかげさまで、顔面神経麻痺においてリハビリの重要性を
改めて知るいい機会になりました。

私がお世話になった先生は、顔面神経麻痺のリハビリを専門にやられておられ、全国でもまだまだ少ないそうです。

その為、顔面神経麻痺になられ、治療方針や予後が不安になられている患者さんが私の地域を含め多いのが現状です。

先生は、「自然な笑顔」を目指して日々励んでおられます。一人でも多くの患者さんのために、自分の臨床経験を踏まえて
他の病院でリハビリ指導もされていました。

顔面神経麻痺になったら…

まずは病院ですが、そこで正しい診断と早期の治療が必要になります。顔面神経麻痺のリハビリで大切にしておられることは、

  • 一日中表情がリラックスした状態を保つこと
  • こまめなマッサージやストレッチ
  • 顔のこわばりを強くするような運動は避ける
  • 顔の低周波治療などは避ける

顔面神経麻痺に対して、鍼灸治療では自律神経の機能を高め、身体のリラックス効果があります。

修行先で行っていた専門的な治療は、最新の顔面神経麻痺ガイドラインに沿って行うため、損傷した表情筋、顔面神経に対して、髪の毛より細い使い捨ての鍼で優しくより効果的に治療することができます。

患者さんが普段気になる症状や状態を細かく評価し、治療を変えていきます。

正しい治療や顔のマッサージを根気よくすることで症状の回復や予後にも繋がってきます。

専門外来|顔面神経麻痺

潤鍼灸院
東近江市垣見町760

能登川駅から徒歩3分
近江八幡駅から電車で9分+徒歩3分
彦根駅から電車で16分+徒歩3分

潤鍼灸院電話
潤鍼灸院LINE
潤鍼灸院ホームページ